飯高いいとこ、通ってみよう!

良さや大切さがうまく伝わって「いいな!」と思ってくれる人がいたら嬉しいな♪

転校

みんなのユニホーム①

昨日まで『木のうた』は地域の人を繋ぐ歌になる!と書きました。ところで、飯高には『飯高Tシャツ』なるものもあります。パッと見るとただ「飯高」と書いてあるだけに見えるけど、 よく見て~!ほら、浮かび上がってくるでしょ、ある文字が。 【つながるこ…

みんなのうた②

『木のうた』に出てくる みずめ、やつで、くぬぎ、あらかしかまつか、そよご、ひめしゃら 聞いたことあっても、どんな姿か分からなかったり聞いたことさえなかったり! はぜの実ろうそく、むくろじしゃぼん へーーー、そんな風に遊べる植物があるんだぁと知…

みんなのうた①

歌が大好きな飯高の子には、校歌以外にも「みんなのうた」があるんです。このブログの最初の方でご紹介した楓子ちゃん、覚えていますか?木や自然の達人・楓子ちゃん。https://havefaith55.hatenablog.com/entry/2020/07/17/100003 楓子ちゃんと、楓子ちゃん…

歌はみんなを繋ぐ☆

思い返せば、転校初日、クラスのみんながウェルカムセレモニーで歌をプレゼントしてくれました。「みんな、歌が大好きなんです」と。私たちは知らない曲だったけど、とても良い曲でした。たった11人の歌声なのに、1人1人がしっかり歌っていたから30名クラ…

歌う♪

にぎやかな授業。でも、勝手気ままとは少し違うと思う、メリハリはある!ということを書きました。にぎやかな授業は、活発な発言だけではありません。体験に行ったK市の子が、授業中のみんなの様子を見て口を開けてポカー――ンとしていたと聞きました。でも、…

季節の鳴き声

以前、カエルの鳴き声のことを書きました。飯高に来た7月は夜はカエルの合唱で季節を感じた♪夏休み、しばらくK市に帰って、再び飯高に戻り夜、お風呂に入ったときにふと耳を傾けてみたら・・・虫の鳴き声に変わってた!!おおーーーー、飯高にいる~!!と…

先生に応答♪

前回飯高の授業では確かに自由に発言する子が多い♪でも、勝手におしゃべりしているのとは違うと思いました。と書きました。 先生の投げかけに対して、子どもたちそれぞれがワーワーお返事している感じ。 で、先生はそれをムリに黙らせたり止めることなく「う…

地域の行事

夏休み中、念願だった地域の行事に参加させていただく機会もありました。私たちがお世話になっている地区の子供会的な集まり。これが熱い!そして、超~おもしろそう☆長年「自慢か!」と思いながら指をくわえて話を聞いていました。(笑)例年なら午前中はみ…

少年たちの夏(すれ違い編)

K市に来てもらった2日目(いや、正確には多分1日目の夜かな)ずっとウマも合い仲良くやってきた友人とのすれ違いが始まりました。本当はその日の夜、パパの車でみんなで飯高へ帰る予定になっていたのですが、彼は1人で先に電車で帰ることになりました・・…

少年たちの夏♪

土曜日カヌーで川へ。日曜日はBBQ&友人宅へお泊まり。月曜日は川で飛びこみ→地区のBBQ火曜日も川、水曜日も川。(≧▽≦) だいち、念願の川遊び三昧な夏休み!!飛んでる、飛んでる。 連れて行ってくれる現地のお父さんたち、ありがと~。(T_T)更に嬉しいのが、…

パワーアップ作戦始動?

短い夏休みが始まっています。だいち念願の「飯高の夏」が本格的にスタート!飯高へ行った目的の1つがK市のわが家ではできないことを体験すること。 川遊びとか自然体験もそうなんだけど、そういうレジャーっぽいことだけじゃなく日常の中での様々なこと。…

だいちの一芸

「自己紹介がてら一芸を披露」するという学級PTA。 わたしは不器用でたいして何もできないけど、だいちは器用で、あれこれ芸を持っているからわたしとしては披露してほしいものはいろいろあったけど、だいちは「飯高とK市の違いを発表したい!」と。 ほぉほ…

愉快なPTA行事

飯高の子はみーんな、同じ子ども園へ通い、小学校へあがる。小学校は2つに分かれるけど、中学校は1つなので、また一緒になる。1学年1クラスなので、小さい頃から、ずーーーーーっと同じクラスで大きくなるってこと。町中みんな、幼なじみって感じ!? 子…

朝のお楽しみ♪

仕事や雑用でK市へ帰っている日以外は毎日、子どもたちと一緒に登校。 そして、図書コーナーで休憩がてら本を読んで帰るのが日課となっている。 「なに、読んどんの~?」「それ、おもしろいの?」とか「もうこんなに読んだの?わたしなら、ここまでで、もう…

カラスといっしょに帰る

みなさん、放課後は何時まで遊んでOKですか?地域によって、周りのお宅との兼ね合いによって、さまざまかなと思います。K市にいるときは、まさに周りのお宅との兼ね合いだったわが家。日が暮れるのが早い冬場は基本17時くらいまで。(ただし、親が送迎できる…

続)不便の良さ♪

転校初日、18時半に早々と夕食を終えてヒマになっただいち。「アイス食べたい」というので、転校初日の打ち上げ!?ってことで近所のスーパーへ買いに行くことにしました。まだ時間も早いし、買いに行く時間もたっぷりあるね♪って。ところが・・・・・・・・…

自然と共に生きる子どもたち

詩とか俳句とか短歌を作る授業ってあるよね。あれ、大好きなんです。 その子その子の個性や感性が垣間見れるとキュンとしちゃう。飯高っこの作品は、そのキュンキュン率が高くてビックリ!(児童数が少なく総作品数が少ないのに、キュンとする作品の数が多い…

放課後の過ごし方③

と、まー、ゲーム問題もいろいろあったのですが、先週からはちょっと状況に変化もあり、こんな放課後も過ごしたみたい♪ 家から歩いてすぐのところにこんな川があるっていいよねぇぇぇぇぇ。(≧▽≦) 小さい頃から旅先に川があると、何時間でも飽きずに石を投げ…

放課後の過ごし方②

つづきです。モヤモヤの理由はこの写真を見ていただければ一発で分かることでしょー。(≧▽≦)ええーーーーーっっ、ゲームなの!? ゲームもいいよ。田舎の子もやるって聞いてたし。ゲームのおかげで共通の話題ができたり、遊ぶ約束がしやすいという良い側面も…

放課後の過ごし①

学校から帰ったら、毎日誰かと遊ぶ。そのために生きているといっても過言ではなかっただいち。飯高でもそんな放課後をあたりまえに思っていた。でも、転校を決めてから「ん、待てよ?」と。 クラスメイト11名、全校でも80名。その中で徒歩通学が可能なエリア…

コロナより子ども?

うち、コロナが起きたから転校すると決めたわけではありません。でも、決めた後から今まで通っていた学校はコロナ禍の影響でなんだか哀しいことに・・・。週1回あったボランティアによる読み聞かせもなくなったし、地域の方がやってくださる放課後児童クラ…

生きた授業

だいちが飯高に住みたいと思うようになったのは「思う存分、川遊びがしたい!」「川で飛び込みがしたい!」と思ったから。では、なんで飯高の学校に通いたいと思うようになったのかというと、単純に「おもしろそう!」と思ったからなんですね。授業や様々な…

校内探検④

校内探検シリーズはひとまずこれで終わる予定。もっともっと伝えたいことが山ほどあるのでね。(≧▽≦)さてさて、ホールにあるもう1つのステキコーナーの話です。これです、じゃじゃーーーーーん。 木の博物館!!ホールの窓から見える山にある木がズラッと並…

校内探検③

さて、ホールに戻ると、このホールには他にも魅力的なコーナーがいっぱいなんです♪あんまり細かく書いているとキリないので、大きく2つ。まずはこれ。入ってすぐのところにある図書コーナーです! 飯高の小中学校は地域開放型の市の図書室になっているそう…

校内探検②

続きです。反対側の階段から降りることにしました。そしたら、こちらにはこの階段、もう1つステキだなと感じたのはここも壁の色。やはり白ではないのです!こっちはブルー。ローズピンクやブルーを差し色であしらっていてなんかイイ感じなのよねぇ。そして…

校内探検①

飯高の小学校を見学させていただいて「おぉ!」と思った点をピックアップしてこうと思います。 ホールから教室へと向かう階段には、わぁ、おもしろい! 各教室のプレートはこんな感じ。 なんかイチイチかわいいし、分かりやすい。そして、親しみが持てません…

転校初日(あたたかい雰囲気)

話が脱線して前置きが長くなりましたが、続きです。(^^;) 転校初日はそのステキなホールでのウェルカムパーティーから始まりました♪クラスメイトとなる6年生の子たちから自己紹介、学校紹介、歌の贈り物などをもらってだいちも自己紹介。 この日のために準…

転校初日(ステキな校舎)

私が知る限り、飯高の学校はどこも超がつくほど校舎がステキ。 入った瞬間、思わず「わぁ」と感嘆の声が出てしまう。だいちの転校先の学校は、入るとすぐホールがあります。明るい吹き抜けのステキな空間。一面ガラス張りの大きな窓の外に広がるのは雄大な山…