飯高いいとこ、通ってみよう!

良さや大切さがうまく伝わって「いいな!」と思ってくれる人がいたら嬉しいな♪

自然

みんなのうた③

『木のうた』、お世辞ぬきに本当にいい歌だよな~くるみちゃんの歌声、ホントいいんだよな~やっぱりもっと多くの人に知ってもらってあちこちで流れて、親しんでもらいたい!そんな想いがむくむくとこみあげてきたところにうちの中3のお姉ちゃんが「これ誰…

みんなのうた②

『木のうた』に出てくる みずめ、やつで、くぬぎ、あらかしかまつか、そよご、ひめしゃら 聞いたことあっても、どんな姿か分からなかったり聞いたことさえなかったり! はぜの実ろうそく、むくろじしゃぼん へーーー、そんな風に遊べる植物があるんだぁと知…

みんなのうた①

歌が大好きな飯高の子には、校歌以外にも「みんなのうた」があるんです。このブログの最初の方でご紹介した楓子ちゃん、覚えていますか?木や自然の達人・楓子ちゃん。https://havefaith55.hatenablog.com/entry/2020/07/17/100003 楓子ちゃんと、楓子ちゃん…

季節の鳴き声

以前、カエルの鳴き声のことを書きました。飯高に来た7月は夜はカエルの合唱で季節を感じた♪夏休み、しばらくK市に帰って、再び飯高に戻り夜、お風呂に入ったときにふと耳を傾けてみたら・・・虫の鳴き声に変わってた!!おおーーーー、飯高にいる~!!と…

少年たちの夏♪

土曜日カヌーで川へ。日曜日はBBQ&友人宅へお泊まり。月曜日は川で飛びこみ→地区のBBQ火曜日も川、水曜日も川。(≧▽≦) だいち、念願の川遊び三昧な夏休み!!飛んでる、飛んでる。 連れて行ってくれる現地のお父さんたち、ありがと~。(T_T)更に嬉しいのが、…

パワーアップ作戦始動?

短い夏休みが始まっています。だいち念願の「飯高の夏」が本格的にスタート!飯高へ行った目的の1つがK市のわが家ではできないことを体験すること。 川遊びとか自然体験もそうなんだけど、そういうレジャーっぽいことだけじゃなく日常の中での様々なこと。…

だいちの一芸

「自己紹介がてら一芸を披露」するという学級PTA。 わたしは不器用でたいして何もできないけど、だいちは器用で、あれこれ芸を持っているからわたしとしては披露してほしいものはいろいろあったけど、だいちは「飯高とK市の違いを発表したい!」と。 ほぉほ…

存分にあそぶ

イキイキとしただいちが見れて嬉しかった瞬間、もう1つありました。 学校から案内がきたカヌー教室でのひとこま。鈍くさい母につきあって2人乗りからスタートしてもらったらうまく意思疎通が図れず、親子ケンカ勃発。(^^;)でも、カヌーで上流の方へ向かい岩…

不便の良さ♪

そうそう、もう1つわたしのお気に入りの俳句を。 (作者の子どもたち、勝手にお借りしてゴメンね~/汗) ☆はらたつわ~ 台風のせいで ネット無理 このあたりはケーブルテレビ(CATV)に加入しているお宅が多いのかな!?インターネット回線もCATVなのかな…

夏が来た!

子どもたちの俳句から感じた季節感、もういっちょ~と思っていたら、本当に一気に夏が来た! ☆赤い雲 空見て夕日 もう夏だ 子どもが生まれて空を見上げる機会が増えた。 時間帯や天気で色合いが異なることは知っていた。 季節でも違うのか!言われてみれば確…

カエルきっかけで考える

昨日書いたカエルの鳴き声について「田んぼからのゲロゲロ、うるさいくらい!」「春のイメージ♪」「もうすぐ梅雨って思う」「夏といえばカエルの鳴き声って思わない人がいるの?」などなど、コメントを寄せてくれた方々がいました。田んぼが近くにある環境で…

自然と共に生きる子どもたち

詩とか俳句とか短歌を作る授業ってあるよね。あれ、大好きなんです。 その子その子の個性や感性が垣間見れるとキュンとしちゃう。飯高っこの作品は、そのキュンキュン率が高くてビックリ!(児童数が少なく総作品数が少ないのに、キュンとする作品の数が多い…

自然を感じて生きる

今年も梅雨明け、遅いな~。 飯高は今日も雨。霧がたちこめる山の景色もうつくしい。 うつくしいのだけれども、 例年なら、もうこの時期はK市のファミリーと「親子山村留学 in 飯高」を開催していたのです。ギリギリ梅雨明けた!川遊びやアマゴつかみも、な…